
高齢者向け宅配弁当にはどのくらい種類があるの?
食べやすくておいしくてお値打ちなのはどれなの?
こちらでは高齢者に向けた宅配弁当はどんなものがあって何種類くらいあるのかを紹介し、
注文方法や受け取り方について紹介します。
現在一番多いのがインターネットを使ってパソコンやスマホで簡単に注文する方法ですが
宅配業者は非常にたくさんあるのでその中でも販売実績や間違いなく信用ができる業者を
ピックアップしています。
高齢者向け宅配弁当は何種類あるの?
それでは高齢者向けの宅配弁当はどんなお弁当なのか?ということですが、
どういった種類があるのかまず。いくつか紹介していきますね
やわらか食 、ムース食がある宅配業者
高齢者にとって一番多いのがやはり噛む力、 飲み込む力が
衰えていくのでやわらかい食事 や飲み込みやすい食事 が
求められます。
以下のようにやわらかい食事を提供する宅配業者がありますが
やわらかさの度合いは各社により、多少の違いがあるので高齢者のお口に合う宅配業者を選択すれば良いのです。
宅配業者 | メディカルフードサービス | ||
---|---|---|---|
画像 | やわらか食 | ムース食 | |
![]() | やわらか食でも栄養強化、減塩対応されたものと3種類ある | あり | |
値段 | 6食冷凍セット税込 5,335円より 1食あたり889円 | ||
公式サイト | 【メディカルフードサービス】![]() | ||
宅配業者 | 食のそよ風 | ||
画像 | やわらか食 | ムース食 | |
![]() | そよ風のやさしい食感 Aセット+Bセットの 2種類から選べる | なし | |
値段 | お試しセット5食分税込 ¥3,348 1食あたり670円 | ||
公式サイト | 食事宅配サービス【食のそよ風】![]() | ||
宅配業者 | ウェルネスダイニング(やわらかダイニング) | ||
画像 | やわらか食 | ムース食 | |
![]() | ちょっとやわらか、かなりやわらか、 の2タイプ | あり | |
値段 | 7食 (税込4,968円 1食あたり710円より | ||
公式サイト | やわらかダイニング![]() | ||
宅配業者 | ワタミの宅食 | ||
画像 | やわらか食 | ムース食 | |
![]() | やわらかおかず 1種類 | あり | |
値段 | 8食 税込5440円 1食あたり680円 | ||
公式サイト | 【ワタミの宅食ダイレクト】![]() | ||
宅配業者 | タイヘイ | ||
画像 | やわらか食 | ムース食 | |
![]() | ソフト御膳はやわらか食1種類とムース食 | あり | |
値段 | (やわらか)5食 3,159円(税別)より | ||
公式サイト | 冷凍弁当[タイヘイのヘルシー御膳]![]() | ||
制限食( 塩分、 カロリー、 糖質、タンパク質)
糖尿病、腎臓病、高血圧など生活習慣病により
食事の栄養価の制限が必要な方に最適なのが制限食です
かかっている病気などにより、塩分、カロリー、糖質、タンパク質などの食事制限がしたい方に
様々な宅配業者があります ので以下にご紹介しておきます。
宅配業者 | タイヘイ | ||
画像 | 制限食内容 | ||
![]() | タイヘイは塩分、カロリー、タンパク質の制限食を提供していて おかずのみ、主食つきも選べるのでとても便利です 。 定期購入なら全国全て送料無料です | ||
値段 | 7食セット 4680円(税込) 1食ああたり668円(税込) | ||
公式サイト | 冷凍弁当[タイヘイのヘルシー御膳]![]() | ||
宅配業者 | nosh – ナッシュ | ||
画像 | 制限食内容 | ||
![]() | 全てのメニューが糖質30g以下で塩分2.5g以下で制限食の中でも 低価格で1週間に最低2品目の新メニューが出るのが魅力 | ||
値段 | 1食599円(税込) | ||
公式サイト | 糖質制限プログラム「NOSH – ナッシュ」![]() | ||
宅配業者 | ◎ メディカルフードサービス | ||
画像 | 制限食内容 | ||
![]() | 塩分1.7g以下、糖質を40g以下、 1日のたんぱく制限が25~40g対応可、 カロリー1日1200Kcalを必要とする方、 の制限食あり 味にこだわりたい方にプレミアムシリーズ | ||
値段 | 6食 税込 5,140円 1食あたり 856円 | ||
公式サイト | |||
宅配業者 | ニチレイフーズ | ||
画像 | 制限食内容 | ||
![]() | 糖質、脂質、 塩分、 タンパク質 控えたい方に ぴったりの制限食を提供しています | ||
値段 | 「気くばり御膳」お試し4食コース(おかず 2,980円(税込 1食あたり745円 | ||
公式サイト | ニチレイフーズ![]() | ||
宅配業者 | シルバーライフ | ||
画像 | 制限食内容とおすすめポイント | ||
![]() | まごころケア食 カロリー240kcal 塩分2.0g以下 糖質15 g以下 たんぱく質10g以下 カリウム600mg以下 リン200mg以下 全国送料無料 Amazon アカウントで注文できるので 新たに住所氏名を記入する必要はありません 保冷バッグも無料でレンタルできるので便利です | ||
値段 | 7食ット 4160円 1食あたり 594円 | ||
公式サイト | まごころケア食![]() |
食事の改善のためにカロリー、塩分、糖質等の栄養素を調整したい方に制限食は欠くことができないのでこれらの宅配業者はとても重要な役目を果たしています。
注文方法や受け取り方法は?
宅配弁当の注文は宅配業者各社のホームページからお好きなお弁当を選んで購入画面に進んで
申し込みフォームに送り先住所、名前、電話番号などを記入して送信すれば良いのですが、
宅配業者に電話をかけて注文することもできます。
これはウェルネスダイニングでのインターネットでの注文方法ですが
実際のお買い物と同様に商品をかごに入れてお金を払うイメージです。
インターネットからのご注文方法
◎ステップ1 カゴ画面
■商品を選んでカートへ入れましょう
お好きな商品を選び「カートへ入れる」ボタンを押してください。
■購入手続きへ進みましょう
ショッピングカート画面で商品と金額を確認し「購入手続きへ進む」ボタンを押してください
◎ステップ2 レジ画面
■購入者情報を入力しましょう
「お名前」「ご住所」「電話番号」「メールアドレス」など、お買い物に必要な情報を入力してください。当店のカートは「SSL」で個人情報が暗号化されているため安心です。
お届けについてのご要望は「備考欄」にご入力ください。
例)主菜から除いて欲しいメニュー
メニューを揃えるか(2セットをご注文いただく場合)など
■お支払い方法を選びましょう
お好きなお支払方法を選択し、「次へ」ボタンを押してください。
◎ステップ3 入力画面
■注文内容を確認しましょう
注文内容をご確認ください。間違いがなければ「この内容で注文する」ボタンを押してく
こもようにステップの通りに進めば注文は簡単にできます
また、パンフレットを取り寄せてからゆっくり決めることも可能です。
受け取り方は何月何日の何時に配達してもらうのかを相談して決めればよいですし
外出していたら保冷箱に入れてもらうこともできますので留守中に配達に来ても安心です
ただし、宅配業者によっては対応できない会社もあるのでできるかどうかを問い合わせて確認しておくことをお勧めします。
コンビニの宅配弁当サービスは?
コンビニエンスストアでの宅配サービスについて調べてみましたが
セヴンイレブンの宅配サービスである「セブンミール」は2022年9月から
新しくリニューアルするそうで今は準備中ということでした。
ファミリリーマートはデリバリー&テイクアウトアプリ「menu(メニュー)」にて、ファミリーマート商品の配達サービスを、東京都内10店舗において開始したところでまだ試験段階ではないかと思われます。
店舗での購入できるお弁当は通常のお弁当が中心で高齢者向けのやわらか食や
制限食は発売されていません
ファミリーマート × シニアライフクリエイトとのxz-ビスで宅配クック123の
お弁当と一緒にファミリーーマートの商品を一緒にお届けするというサービスをしています。
ということでまだコンビニでは高齢者に向けたお弁当は特になくて通常のお弁当が
メインになっているようです。
コメント